カレンダーフリーエリア最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
しかばね
性別:
非公開
ブログ内検索最古記事P Rアクセス解析 |
どうしようもないどうしようもないブログですPAGE | 109 108 107 106 105 104 103 102 101 100 99 | ADMIN | WRITE 2009.10.28 Wed 01:01:34 この世は私のためにあるゲームプレイ前に描いたらくがき。 バケツ塗りつぶし超楽しかったです。 というわけでライドウプレイ中です。 真3もまだクリアしてないというのに。 そして多分友達にP4を借りる予定です。 やばい積みゲーになってしまうぞ! 真3は今カグツチ塔です。 アーリマンをね、倒したんです。その辺です。 よっしゃーセーブしにいくぞー!ターミナル!ターミナル!と思ってたら ターミナル探してる途中に宝箱の中にいた方々にボッコボコにされてね。 ちっくしょおオオオオォォォォォォ!!!!!!!ってなってライドウに逃げた。 そういえば変わった後のフィールドの曲かっこいい アマラ神殿のフィールドで何故かドンキーコングを思い出す。 くわたけーすけの一人紅白見てたら昔の曲っていいなあと思い始める。 昔ではないけど現代東京奇譚はほんとに好きです。 少女Aと愚か者と狙いうちがとくにいいなあと。 うららーうららーうらうらでー 自学は自主経路まで終わりました。意外といけるもんだなあ・・・ 正直高速とか冬道とかそんなんいいからさっさと卒検受けたい。 予約がとれないおかげで今週中に卒検うける予定が崩れたぜ。 うう、先生指名しすぎて他の先生に受けるのが怖いよう。 まあ高速はとくに不安でもなんでもないんですけど いやー卒検とか、わかりやすい道であってほしい。 そして方向転換であってほしい、縦列やり方ううろ覚え。 で、ライドウに関してあれこれ言ってて 箇条書きにするかと思ってやってみたらそれでもなんか縦長かったので いっそ折りたたむことにしました。 かなりどうでもいいことしか書いてないけどそれは言ってはいけない。 ライドウは正直ちょっと手つけて操作把握したら真3クリアしてからやろうと思ってたんですが
面白すぎて気付いたら四話目ぐらいまで行ってたという話。 ただ自分説明書とかストーリーとキャラクターくらいしか真面目に見ないので さらっと流すように読んだら最初のあたり痛い目喰らいました。 封魔ってなんぞそれ、どうやって仲魔にすれば… ↓ ○ボタン押せばいいのか!あれ?誰も仲魔になってくれな・・・ ↓ 連打しなきゃ駄目なんだ、よし把握 ↓ 自分よりレベル高い悪魔にやって玉砕 ↓ なんとか色々やるも大道寺邸にたどり着けない そういう流れで進んでいきました。 最後は操作云々じゃなくてただのバカです。方向音痴バンザーイ それにしても単独捜査とか楽しくてしょうがない、ウッホホイ そしてゴウトがキュートすぎる。ねこじゃらし!ねこじゃらし! そしてねこじゃらしがなくなってorz 文を少なくする為にやった結果がこれ(箇条書き) プレイ中に思ったこと ・ゴウトかわいいよゴウト ・鳴海が外に出た=帝都終了のお知らせ(かと思うくらいびびった) ・軍に拘束されてる伽耶ちゃんどう考えてもR18 ・伽耶ちゃんこええええええええええ ・ラスプーチンバカかわいい ・モー・ショボーちょうかわいい ・イッポンダタラが愛しい ・リャナンシーふつくしい ・でもいつも指圧するツボしくるのはやめとくれ ・魔封状態でレベルアップしたときのライドウの切なさは異常 ・称号で~の純情ってでてきたとき噴いた ・行く場所間違えて電車賃だけで1000円越えるとちょっと泣きたくなる ・オオクニヌシの口調で笑った(初めてだった) ・修験界を拾話目までスルーしっぱなし ・帝都が大変だと言うのに修験界でレベル上げするライドウ ・二度と全滅したくないくらい先代が怖い ・スクナヒコナめっちゃ怖い ・回転してくる兄弟が一番嫌 ・ミシャグジさまの見た目と攻撃がエロい気がする ・ラクシャーサすごい便利 ・ヨシツネおまえ・・・→何故戦闘終了後に雄叫びをやるんだお前→浅草ROCK→こいつかわいい ・というよりもよくよくみれば見た目が好みなのであった ・ガシャドクロ連れて歩くと追っかけられてる錯角に襲われる ・スカアハの口調にびっくり、おばちゃん口調かわいい ・スカアハのボイスにびっくり、かわいい系だと・・・! ・獣系の悪魔がかわいい、ゴロゴロとかさまなーとか ・雷堂に話しかけたとき一瞬ナルシストかと思ってしまった。そんなことはなかった ・「業斗」なだけでかっこよさが増す業斗(自分比) ・音楽が全体的にすごい好み ・中ボスBGMがイントロが真3で途中からアバチュを思い出す、好きです 萌えたところ(多分長い) ・ライドウの銃撃つモーションと攻撃で吹っ飛んだときの声 マニアクスクロニクルのライドウ戦を2525で見た時から言ってますが いやぁぁぁぁマジでかっこいいかっこいいかっこいい かっこいいしか言ってませんけどほんとそうとしか言い様が・・・! あんまり銃使わない(使いこなせない)せいかたまに使うともうヒエェーーー!!!! 最近は頻繁に使うので結構慣れてきましたがそれでもかっこいい 刀で突くのもかっこいいです、結局かっこいいとしか言わない。 で、攻撃で吹っ飛んだときの声が初めて聞いたとき死ぬかと思った、えろくて。 ちょおっ・・・このっマジで痛そうな声ったまらねえウヒョーー!!!! あと吹っ飛んだ後に立ち直るライドウの動きにも萌えた。 上手く説明できないけど早く立ち上がろうとしてるかんじがすごいきた。 クーが攻撃されたときのモーションと似てる、感じるものが。 基本的に攻撃受けたときの声が好きです、何でも。 メタナイトとかサーフとかがとくに。 いやしかしそれと同様もしくはそれ以上に萌えた。 ・雷堂と業斗 まさかのもう一人の俺参上。 知らんかったのでめちゃくちゃびっくりした&萌えた。 友達の言ってたライドウはこっちだったのか・・・!とね!(今考えると非常に恥ずかしい) 話しかけてみたら俺の強さは俺が一番知ってる的なこと言い出したので 本気でナルシストかと思ってしまって正直申し訳ない、ごめん雷堂。 業斗も雷堂もそんなに喋らなかったけどなんかオーラが違った。 とくに業斗がすげえかっこよく見えた、どういうことなの あぐらの雷堂がなんかマスコットみたいなシルエットでかわいい・・・と思った。 ライドウが帰ったあと雷堂が倒れたように見えたんですけど 結構きつい術なんだろうかあれ。なんか結構怖かった気が・・・ それに顔色ひとつ変えないライドウすげえと思った。 というか時空の関係では会うことがない二人なんだけども 自分ちょっと同じ顔の人たち見ると駄目な癖が出るので 正直ライ雷ライでいいじゃないと思った。 話壮大にずれそうなので後にします。 ・イッポンダタラとの会話 ライドウやってて真っ先に思ったのはイッポンダタラ→ライドウだったという だってあいつ言うこといちいちいやらしいんだもの。 指とか棒とかやめなさいもう、マジで考えてしまうから でもイッポンダタラは仲魔にして結構ずーっとそのまま仲魔でした。 連れて歩くのもイッポンダタラ、なにこのマジック。 ・風呂 基本ですよね!!!!!!!!といいたいところですが 何が一番萌えたかって風呂にも学帽被ってるところです。 あとあれ下のほう見えないようになってるけどもしかしてライドウ全開なのか 頭隠すよりもっと重要だと思うんですけども まさか風呂屋で戦うとは思わなかった。しかも負けそうになったという切なさ。 うーん直接殴るライドウもいいなあと思わせてくれました。 結局ライドウならなんでもいいんだな自分 ライ雷ライいいと思うんだ(唐突) なんというか会うことのない二人があってしまってね まさにラブストーリーは突然にですね!ええ! 同じ顔で同じ名前とかそういうものに弱いんです。 雷堂の一人称は我だったけどライドウは普通に俺だと思うの。 仮に好き同士だったとしても同じとこには居れないよなとかかんがえるとなんかもう 迸る熱いパトスで悶絶しそうになる。 正直ライドウ受けでも攻めでもどっちでもいい。 けどあたいヴィジョンだと雷堂が心持ち受けに見えるの。 どっちがどっちでもいいです、萌えるので。 自分なのに自分じゃない理解できない部分がどっかにあると思うなあ、この二人。 何するにも自分だと言うのを意識してしまえばいい。 大したことないけど書いた本人が恥ずかしいので反転 事に及んだりしたときにどっちも自分の声というのを意識してしまって結局最後までできない。 どっちもめっちゃ苦しそうな色気ゼロの声を出してくれるともれなく喜びます(自分が) 色気ある声とかも嫌いじゃないんですがまったく気持ちよくなさそうな声とか 息苦しそうな声とか聞いてると相手が萎えてきそうな声とかのほうがもえます。二重の意味で。 雷堂とか最後までネコ嫌がってしょうがなくしてみたら 気持ちいいとか愛とかなんとかそんなこと考えてる余裕ない声出して欲しい。 ライドウはどっちかというと、まだそれっぽい感じ。 雷堂はなんていうか普段から色気漏れてるけど ライドウはマントの中に全部凝縮されてるとかそんなイメージ、つまり脱いだらすごい。 むしろ事に及ぶ前の動作全てがぎこちなくなればいい。 ガチガチなキスとかってすごい萌える。 箇条書きで終わらせることなんて自分にはできないのであった。 それに比べると人修羅とライドウは友達って感じが一番いい。 友達と言うかライバルと言うか PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |