忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/27 しかばね]
[04/26 はたーや]
[04/07 しかばね]
[04/03 たまご]
[03/30 しかばね]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
しかばね
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

P R

アクセス解析

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

光る未来を抱きしめてくれ

※なんか長いです

色々アニメのOP漁っててなんとなく怪レスのED見たんですが

なっ…なあああああああああああああああああああ!!!!?
え!?ねえこれこんなに破壊力すごかったっけ…ねえ…?
いやマジで歌詞のシンクロが半端じゃないんだよ
ギャルソンたった一人で踊ってるんだよ笑い泣きしながらぶっ倒れるんだよ
となると夢のために現実捨てたのがギャルソンで
現実のために夢を捨てるのがあこちゃんになるの?え?ちょっと?ねえ?
なんで最後にギャルソン見てあこちゃん笑うの?なんで?
おいちょっと待てよどうなってんだよ!!!!!!!!!

ってなったので気になって最終話を見たんですけど
序盤で喋るギャルソンきたこれくっそ気持ち悪い好きです!ってなって
中盤でメガネ探すあこちゃんハァハァってなって
後半でギャルあこじゃなくてギャルレイ…だと…?と驚愕していたら
最後でやっぱギャルあこだったぬおあああああああああああああああああ
ていうかこれEDだよね?やっぱりあこちゃんとギャルソン会ったことあるの?
なんであの帽子かぶってんの?海で何があったの?
そんで何故にギャルソンは海でぶっ倒れてんの?
影ないから恐らく幽霊なんだろうけど
レストランの外にいるってことはギャルソンになる前の話なのか?
いやまずその前になんであこちゃんと会ったことあるの?
なんであこちゃん覚えてないの?
レストラン始めるきっかけってなんだったの?
その辺どうなってんのか教えてくれよ気になって眠れねえよ!!!!!!

もう疑問点と回収されてない伏線が多すぎて
逆に妄想が広がってどうしようもないパターンに陥っている。
最終回ではっきりしてることと言えば
EDのシーンは本編とリンクしてるということだけで
いつあったことなのかとかギャルソン始めるきっかけとか
色々はっきりしてねえよどうしてくれんだよ!もう!でもありがとう!!!
みたいな感じです今。

最終回見たあとにED見たら更に破壊力増してて最早どうしていいかわからない。
ギャルソンに何があったの…あこちゃんなんで笑顔なの…ねえ…おっちゃんに教えてくれよ…
ていうか歌詞とリンクしてると考えたらなんかもう
ギャルソンが現実捨てて孤独になって愛する人と別れたという話になってくるよね。
そうなっちゃうとギャルあこ不可避みたいな感じになるんで
誰か私の脳内フィルターをどうにかしてくれ(切実)
続きくれ…続編くれ…


あ、天上天下のOPが好きです。
あとたまたまギャラリーフェイク読んでて思い出してOP見たけど
フジタのイケメン具合が意味わかんないよね。
ダンテとパティちゃんとレディで出来ないかなとか考えてたんですけど
フジタが森川さんだったのでなんだこのシンクロ率と思いました。
そもそもフジタとダンテのトーンがおんなじ上に口調が若干似てて吹いた。
まあダンテが流暢に美術品語り始めるって考えたら笑いしかこみ上げてこない、仕方ないね。
どっちかというとお兄ちゃんの方がしっくりくる。
そういえば怪レス見てるとき脳内でギャルソンバージルに変換してたら
なかなかイケメンでしょ?で腹筋マストダイしかけたので二度とやりません。
ていうかあんな笑顔で接客するバージルとかそれ自体が怖い話になるレベル。
多分ダンテが死ぬほど怖がるか気持ち悪がる。そりゃそうだ。

アニメDMCも6話のイケメンなダンテが見たくて見てたのですが
なんとなくドラマCD思い出してアラストルが出るとこ聞いてたんだけど
やっぱりアラストルとイフリートってスパーダの友達なの?
だから彼らは魔界から出されてたの?
考えてみたら3でネヴァンがスパーダのこと知ってる感じだったけど
彼らもその類のアレなの?
リベリオンは設定としてはスパーダの形見なんだっけ。
あとフォースエッジと閻魔刀か。
そう考えるとなんで初代はフォースエッジ持ってんだろう。
疑問は付きませんがとりあえず相棒を質に入れるあたり流石ダンテだと思います。
恐らくムービーランドでアラストル一人でキレてジョーにびっくりされる。
こういう扱いだからムービーランドとかバサラの世界行って
ストレス発散してるとか考えるとあら不思議、途端に超可愛く見えてきます。
ちくしょう本家の方でも人間体で出てくれんか…絶望的だけど…



なんで怪レスといいDMCといい願っても叶いそうにないのか
今の私には全く理解できない。
PR

レッツロックベイビー



くらいの身長差だったらいいなという勝手な妄想。
現在進行形で描き忘れ見つけたけどこまけぇこたぁいいのだ。

最近自分でも焦るくらい主従がかわいくて仕方ない。
主にドラマCDのアラストルが健気すぎたせいです。
たとえ質に入れられようともダンテは守る魔剣がかわいい。
ていうか初対面で心臓ぶち抜いてるアラストルは
ダンテが銃弾くらいじゃ死なないってわかってると思うんですけど
その上で守っちゃうとかどんだけ主人大好きなんでしょうか。
ダンテ貫いていいのは俺だけなんだからね的なそういうあれですか。

時系列的に1の後だからアラストル本人はムービーランドに行ってると思うんですけど
ダンテが質屋に来たときだけ全力で剣に戻ってるとか考えたら
更に可愛く見えてきてもうどうしたらいいのかわからない
あああもうアラストルかわいいなあ!!!!!!!!!!






結構前に描いた魔剣。
DT引いてるときはいい筋肉してやがるのに人間状態だとそう見えない。
最初全く気にしてなかったんですけど服装が神父なんですよね。
あの悪人面で神父服とか意味がわからない。
ていうか悪魔なのに神父とか意味がわからない。
そういえば開幕ゴールディに押し倒されてたけど全く意味わかってなかったね。
悪魔って言ったらそういうことに詳しいような気がするんだけども
アラストルは戦いしか興味ないから知らないんでしょうか。
魔剣だし必要ないから知らなくて普通なんだろうか。
脳がマストダイしている私としては是非ともダンテに教えてもらえばいいと思います。





1のときにも出てきてたらっていう勝手な(ry
でもアラストル実際ファントムとかネロとか出てくるとき反応してるよね。
あのビリビリが強敵が来てることを知らせるものだとしたら
本気で健気すぎてぐうの音も出ない、ちくしょう従順すぎる可愛い。



分ける必要はあまりない

愛の伝道師




GXログという名の吹雪さんログ
いい加減このブログ一つの記事が長すぎてバロスなので
畳んでおきます

お兄ちゃん

ちょっと頭おかしい



十代かわいい
十代かわいい
十代かわいい

ここ数日GXが熱すぎていい加減収集つかなくなってきたので発散する。
劇場版の十代の可愛さが尋常じゃなくてですね、ええ。
序盤の十代で度胆抜かれたんですけど最後まで見たらそんなレベルじゃなかったです。
アカデミア卒業してるからてっきり二十代なのかと思ったら普通に一番元気良くて!?ってなった。
でもパソコンとかいじってるの見ると成長したのね…!ってなる。
そしてウインクのバーゲンセールあれはちょっと本当に生命の危機を感じた。
クソッどこ見てもかわいい意味わからん
あと作監が作監だけに指超綺麗、やばい。
全体的に動きが多くて見てて楽しかったです、かわいい。
十代のターンはBGMも相まって最初から最後までクライマックスでした、心臓が。
ユベルも結構出てきて嬉しい、ていうか息ぴったりですね早く結婚し…してるか。
精霊の力を借りられるって点では現実世界じゃ十代最強ですよね。

王様はやっぱりかっこいいですね。AIBOマジAIBO。
DMのBGM流れるたびにフォオオオオオってなりました。
ブラマジ師弟たまらん、師匠美人、弟子はかわいい。
5Dsは初回以外ほとんど見てないのですけど遊星もかっこよかった。
あと超礼儀正しくて若干びっくりした。
一番見た目大人っぽくて背も高いので純粋にイケメンだった。
そしてまったく変わらないただ一つのペガサス、懐かしくなりました。
ていうかサイバードラゴンに関して劇中でまったく触れられてなかったけど
GX最後カイザー病気療養中じゃなかったっけ、治ったのかな。
それとも普通にパラドックスにとられたんだろうか、増幅装置つけなければ問題ないのか。ぬぐぐ疑問。
あとレッドアイズもとられてたけどDM世界で影響なかったってことは
吹雪さん完全にとられてますよね、やだ納得。
というか漫画版以外で吹雪さんがデュエル勝ったの見たことないです。
デュエル自体が普通に面白くて魅入ってしまったので
スタッフロールではブルーレイを買うかどうか本気で悩んだ。
うぐぐやっぱり遊戯王面白い





サンダアァァァァアアアアァ!
最近気づいたんですけど万丈目若干フォルテのにおいがする。
あ、うん、だから好きなんだね理解した。
GX見始めた当初はサンダーサンダー言ってた。
今でも好きです、ていうか万丈目黙ってるとマジでかっこいいです。
流石は吹雪さんの弟子だ。





マジ夫婦。
融合してからツンデレになったからこんなことしないかも。
でも二人っきりのときはデレデレになればいいじゃない!
と思ってたんだけど先生の存在をすっかり忘れていた。大丈夫ユベルの愛の程がわかれば多分空気読む。
十代が寝てる時にガン見したりしててもまったく驚かない。
風呂入ってる時にいきなり出てきてもまったく驚かない。十代は驚くかもしれないけど。

それにしても十代…十代かわいい…
何度でも言う十代かわいい




吹雪さんご乱心というか私が乱心している追記

吹十

真ん中分けはいいぞ



シェゾのアウェー感が半端じゃない。
この後京様に向かってお前が欲しい!とか言い出して
どこからともなく現れたいおりんに泣け叫べそして死ねぇされる。
その後いおりんは丁重に喰らいやがれされる、そして何一つ理解できない新堂さん。
新堂さん場違いかなと思ったけど宇宙人だったりするからそうでもなかった。
本当はウシワカとかいたんだけど長髪含めるとジタンとかティターニアとか
時オカリンクとかアホみたいに増えるような気がしたのでやめました。



新堂さんが好きです。
つい前何故かいきなり新堂さん描きたくなって気付いたらその日一日新堂さんしか描いてなかった。
学怖キャラって描いた事なかったのでなんか楽しくてウオオオアアアアアってなって
それから主に3年連中ばっかり描いて今に至ります。
3年がな…みんな好きでな…あ、荒井も好きです。
アパシーの岩下さんめっちゃ好きで日野様も若干恋するレベルなんですけど
新堂さんだけはダントツでSFC版がいいんだよ…
そして私は新堂さんが一番好きなんだよ…故に学恋購入の一番のネックが新堂さんです。
いや風間ルートとか日野様ルートとか死ぬほど気になるんですけども!
オールバックとでこ出しが好きな私ですが新堂さんだけは例外なんだ…




取材の後みんなちょっとだけ仲良くなればいい。
たまに新聞部にちょっかいかけに来る新堂さんと風間。
風間と新堂さんは普通に仲良さそう。
日野様と風間と新堂さんが3人でギャーギャー騒いでるのを若干離れたところで聞く岩下さん。
あ、新岩好きです。どっちかというと岩新が好きです。
なんというか精神的に岩下さんに勝ち目がない新堂さんが好きです。ピュア新堂可愛い。
とりあえずピュアでもウンタマルでも畑中でもなんでもいいや好きです。
基本3年連中って岩下さん除いてルート一つでころころ設定変わるから妄想にもってこいですね。
岩下さんは一貫して魔王様。
悔しいことに風間が結構好きです、なんだよあのアパシーのイケメンさはクソッ
もちろんSFCの風間も好きです、世界最高峰と言っても過言ではないドヤ顔…
だがアパシーで一番イケメンなのは日野様。ほんとに、なんなのだあの眼鏡


そういえば昨日何年かぶりに手に豆できたんですが
痛いところをかばいつつ雪かきに没頭してたら左手にも出来て笑うしかない状態になりました。
ていうか今年雪降りすぎです、一日何回雪かかせれば気が済むのだ。
おかげで腰と肩が若干死んでますこの野郎。
これ2月になったらもっと増えるのかな…やめろよ…

長男マジ長男